暑い日が続いています。
私は暑いと温かいものを一切食べたくなくなるので、この時期は毎年食べるものに困って冷やし中華ばかりの食生活になったりするのですが、いい方法にたどり着きました。
カルビーの大ヒット商品「フルグラ」です!
冷たい牛乳をかけるだけでおいしく栄養がとれるフルグラ。「夏の食欲がないときの食事にぴったりかも!」と思って食べ始めたら、おいしくてはまってしまいました。ざくざくした食感と控えめな甘さと香ばしさがたまらなくて、毎日食べています。
フルグラは売上が37億円→292億円になった大ヒット商品
少し調べてみたら、フルグラはここ数年で売り上げが37億円から292億円に大幅アップした大ヒット商品であることがわかりました
実は2011年の売上は37億円だったのが、育休から復帰したカルビーの女性社員の方のマーケティングによって、2016年には売上292億円にまで伸びたのだそうです。

どんなことをしたのかというと、それまで「シリアル」というと「手抜き」のようなイメージがあり、子どもの朝食として出すのには抵抗を持たれていたのを、「手軽に作れておいしく、栄養もとれる共働き家庭の時短アイテム」として認知させるマーケティングを展開していったとのこと。
「共働き家庭の時短問題」という、「時代の悩み」にうまく照準を合わせたところが効いたのではないかと思います。同じものでも売り方・見せ方を変えると大きく結果が変わるという例で、とても興味深いと思いました。
チョコバナナ、りんご6倍、フルーツなしも!こんなに種類があるって知ってた?
フルグラはこちらのノーマルなタイプのほかに、たくさんのバリエーションがあるんです。
こちらはチョコクランチ&バナナ。食べてみたところ、チョコクランチが結構たくさん入っているものの、チョコの味はそんなに強くありませんでした。バナナはたまに大きな塊が入っていて、牛乳でふやけるとまさしく生のバナナが入ってる!って感じ。バナナの甘みがおいしいです。(ただ、私はノーマルの方が好きかな…)
ダイエット中の方に嬉しい糖質25%オフのタイプも。
人気のりんごがたくさん入った「6倍りんご」や…
「ざく切りいちご」も。アマゾン、恐るべき高評価。
「ざく切りいちご」がAmazonであまりに高評価なので気になって、買って食べてみました。ごろっと大きないちごがたくさん入っていて、甘酸っぱくて確かにおいしい!これはリピートしてしまいそうです。

「くるみ&りんごメープル味」や「オレンジピール&ハニーテイスト」もあります。
さらにこちらはフルーツなしの「マイグラ」。このまま食べてもいいし、好きなフレッシュフルーツやドライフルーツをミックスして「マイグラノーラ」を作ることもできます。
手軽においしく栄養がとれるフルグラに、この夏はかなり助けられています!