洗面台の横の壁紙にカビが発生してしまいました…。
洗面台の横の壁はどうしても洗顔のときなどに水が飛んでしまいます。反対側の壁紙はもっとひどくて、「落とせなかったらどうしよう…」と思いつつ、我らがカビキラーで除去できるか試してみました。
やってみたこと
普段、お風呂場などのカビを除去する際にはカビキラーを直接噴射して放置し、数時間後に洗い流しています。この方法でカビはよく落ちますが、壁紙に直接噴き付けるのはあまり気が進まなかったので、今回はトイレ掃除用の厚手のシート「トイレクイックル」にカビキラーを噴き付けて、拭き掃除してみました。
トイレクイックルは厚手で水分に強いので、トイレに限らず水回りの掃除に便利です。
ゴシゴシと強くこすると壁紙を傷つける恐れがあるので、カビキラーを含ませたシートを優しく壁紙にギュッと押しあてて、カビをつまみ取るような感じにしてみました。
結果
結果は下記の画像の通り。カビをほぼ除去することができました!
比較するとこの通り。とれてる!
今回はこの程度のカビだったので落とせたのかも。あまりひどいカビだと、この方法で綺麗にするのは難しくなるかもしれません。
壁紙にカビが発生しているのを発見したら、なるべく早いうちに対処するのがよさそうです。