【おすすめ】液タブスタンドにBoYataのノートPCスタンドがとても良い

※記事中に広告リンクを含む場合があります

液タブ(Cintiq 13HD)を下記のノートPCスタンドに乗せて使っています。

長い間wacom純正のスタンド(+本を敷いて高さを出した状態)を使っていたものの、どうしても高さや角度がベストポジションにならず…。

タブレット用のモニターアームも試してみたりしたのですが、このスタンドが今のところ一番使いやすいです。

スポンサーリンク

モニターアームがだめだった理由

当初目指していたのは「モニターアームに液タブを乗せて自在に好きなポジションに動かせるようにする」でした。

机の上のスペースにあまり余裕がないので、使わないときによけておけたら嬉しい!

そこでCintiq 13HDを乗せられそうな下記のものを購入して使ってみました。

結果は…ものすごく惜しい…!!

この商品はほとんど完璧で、

  • 液タブを乗せるプレート部分のサイズ感はちょうど良いし
  • アームの関節の動きもスムーズだし
  • 同梱の組立ガイドも日本語・写真つきですごくわかりやすいし
  • セッティングも10分程度で簡単にできる

のですが、次のような問題点がありました。

アームの問題点
  • 完全に水平にならない(液タブの画面がわずかに左に傾く)
  • ポジションの自由度が限られる

最大の問題が水平にならないこと。液タブの画面がどうしても少し左に傾いてしまいました。

Amazonのレビューには「液タブスタンドとして問題なく使えてる!」という声もある一方で、「水平にならなくて困る」というレビューも複数見られます。個体差があるのかもしれません。

また、ポジションの自由度が思ったほど高くなかったというのも問題でした。アームがそれほど長くないので、デスクのどこに取り付けても、液タブを近くまで引き寄せられなかったり、支柱に腕があたったりしてしまいます。

(ちなみに最も心配していた「描いているときに揺れないか」については、意外にも大丈夫でした。)

余談

実はこの製品の「ノートPC用」バージョンも試してみたのですが、こちらでもだめでした。そもそもプレート部分の幅に液タブが収まらないのと、液タブが想定重量よりも軽すぎるせいで、ガス圧で徐々に位置が上がってきてしまいます…。

この会社の製品はデザインはいい感じだし、たぶん普通にモニターアームとして使うならとても良さそうなのですが…残念!

BoYataのノートPCスタンドを液タブスタンドとして使うのがおすすめ

最終的に行き着いたのがBoYataというメーカーのノートPCスタンドでした。おそらく中国のメーカーっぽく、Amazon商品ページの日本語が怪しかったりするので少し不安になりますが、使ってみたらすごく良かったです。

Cintiq 13HDを乗せたときのサイズ感はこんな感じ。プレート部分の大きさは横29センチ、縦25センチくらいです。

いいところ
  • 安定感抜群
  • ポジション調整がほぼ自在

まず、ものすごく安定します。

2箇所のヒンジの角度を自在に変えられるのですが、その部分が絶妙に固くて、角度を調節する際は結構体重をかけて行う必要があります。なので簡単には角度が変わらず、筆圧を込めて描いたり腕を乗せたりしてもびくともしません

逆に言えば頻繁に高さを変えたいという人には向いていないのですが、「一度高さを決めたらあとはあまり動かさない」という人なら「こういうのが欲しかった!」となるはずです。

そしてポジションの自由度の高さ。

このスタンドはまっすぐ正面を見たときの目線ぐらいまで高さを出すこともできるし、最低でデスクから3センチぐらいの位置まで低くすることもできます。とにかく自由度が高いんです。なのでほとんど全ての人のベストポジションに対応できると思います。

これくらい高くしても全くぐらつきません

かなり低くしたところ。

高めにすると下記のような感じでまっすぐ前を見て、デスクに肘をつく姿勢で描くことができます。

注意

上の写真のように液タブの角度を垂直に近いくらい立てる場合、液タブの落下防止対策をしておくのがおすすめです。私は100均で買った伸縮性のある靴ひもで液タブの上の部分を留めました。

 

そして高めの位置で使う場合、下の土台のところにキーボードを置くことができ、古来より液タブユーザーを悩ませてきた「キーボードの置き場所問題」が解決します

まじでありがとう

注意点

このノートPCスタンドの(唯一と言ってもいい)注意点は、デスク上で位置を動かす場合にちょっと動かしづらいということです。

このスタンドはしっかりしていて結構重さがあるのに加え、土台の裏側に滑り止めがついているので、軽く押したくらいでは動きません。

「スタンドの位置を変えることはない」という場合はいいのですが、「デスクが狭いので普段は液タブを端の方に寄せておいて、使うときだけ自分の前に持ってきたい」といった場合は、そのままだと動かしづらいです。

なのでスタンドを滑りやすくするために、裏側の滑り止め部分に家具用の滑り材を貼り付けるのがおすすめです。そうすると液タブを乗せたままでもデスクの上ですいすい動かせます。

ただし、滑りやすくなりすぎて筆圧をかけて描いたときにスタンドがずれてしまうという問題が発生することがあるので要注意ですw(特に垂直に近い角度で描いている場合)

その場合は角度を少し倒すか、滑り材を貼るのではなくフェルトを敷くなどして滑りやすさを調節すると良さそうです。

私は滑りすぎないように60度ぐらいの角度にしつつ、滑り材は貼って押せば簡単に動かせるようにしています。

というわけで注意点もありますが、液タブを乗せるスタンドとして今まで試したものの中ではこの製品が最高だと思っています!